同室だった話好きのおじさんに、3つ口コンセントの変換アダプターを頂きました。
点滴の棒につける電動ポンプ(抗がん剤などを、正確なペースで点滴するのに使う)のバッテリーが、満タンに充電してても1時間~古いものだと30分ぐらいで切れてしまい、このために長時間部屋を離れる事が出来ないという悩みがありました。
ポンプの電源ケーブルが3つ口コンセントの形状になっておりまして、このタイプのコンセントはどこにでもあるわけではありません。そこで、こちらの変換アダプタ。これをかませることで、どこにでもある普通のコンセント差込口から充電することができるのです!
これにより、病室から離れてもコンセントのある所ならどこでも電源を拝借し、長時間のお出かけが可能となりました。(笑)
使用例)
あちこち探索してみると、けっこう色んな場所にコンセント(充電スポット)を発見して、正直楽しいです。(若干、電気泥棒みたいな気もしなくもない)
とは言え、点滴棒と常に一緒の状態では、さすがに病院を離れて街に繰り出すとかは難しいです。(出来ない事はないが、危ないし道行く人の視線が痛い)
コメント